分析事例

HS-GC/MSによる樹脂中の残存モノマーの分析

ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析法(HS-GC/MS法)は、試料を揮発させて目的物質(揮発性有機化合物) を夾雑物質から分離し、高感度で簡便に分析できる非常に有効な分析方法です。
この分析方法では液体試料、固体試料中の揮発性有機化合物の定性、定量が可能です。
今回は、樹脂中の残存モノマーの分析例を紹介します。

樹脂中の残存モノマー分析

分析方法
JIS K 7380-1
「プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-残留塩化ビニルモノマーの求め方」を参考に試料をN,N’-ジメチルアセトアミドに溶解させて分析いたしました。
樹脂中の残留塩化ビニルモノマー、酢酸ビニルモノマー分析

樹脂中の残留塩化ビニルモノマー、酢酸ビニルモノマー分析参考分析法
JIS K 7380-1
「プラスチック-塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー-残留塩化ビニルモノマーの求め方」

クロマトグラム(標準物質)
溶媒抽出GCMS法での酢酸ビニルモノマーの定量下限は夾雑物の影響で50ppm程度でしたが、 ヘッドスペースガスクロマトグラフ法で分析する事により1ppmまで定量する事が可能になりました。

その他前処理法紹介

樹脂以外にも様々な材料について分析が可能です。前処理方法は試料の状態によって異なります。その試料に合った最適な前処理方法により分析します。 前処理法の一例と定量下限を表1に示します。

表1 試料形状と前処理法及び定量下限

試料前処理法定量下限
プラスチック及び樹脂試料をN,N’-ジメチルアセトアミドに溶解又は膨潤させて分析(参考:JIS K 7380-1)
※試料を有姿でヘッドスペースバイアルに入れて分析する場合もあり。
0.1〜1ppm程度
非水溶性物質試料に一定量の既知濃度の標準物質を添加して検量線の系列を作成し分析(標準添加法)
※試料を有姿でヘッドスペースバイアルに入れて分析する場合もあり。
10ppb程度
水溶性物質試料を水に溶解させて分析0.1〜1ppm程度
※定量下限は目安です。試料や分析項目によって変動します。
樹脂以外にもプラスチック、 食品、殺菌剤、接着剤等の分析実績がございます。
お気軽にお問い合わせ下さい。