分析事例

LC-TOF/MSによる差分分析

差分分析とは

対照品との比較により、良品/不良品の差、製品のLot間差、時間による成分の増加・減衰を見つけることができる手法です。LC-TOFMSによる測定を実施した後、それぞれのマスクロマトグラムから差のある成分を抽出し、その成分の組成式(構造)を推定します。

分析事例

[市販ペットボトルお茶2種の差分分析] お茶A:カテキンガレート強化、お茶B:通常のお茶
市販ペットボトルのお茶2種(A,B)をフィルターろ過後、LC-TOF/MS、ESI法-負イオンモードにより測定を行い、取得したデータについて差分分析を実施しました。[解析ソフト:metabolitetoolを使用]

差分分析結果の例を示します。上段がサンプル、中段がリファレンス(対照品)、下段が差分のマスクロマトグラムになります。5つの成分が差のある成分として抽出されました。

グラフ画像

抽出された成分は解析の結果以下のようになりました。

RT[min.]m/z推定組成式推定成分名
10.68209.03[M-H]-;C6H9O8-
20.68387.11[M+HCOO]-;C13H23O13二糖+ギ酸付加
32.61337.09[M-H]-;C16H17O8p-クマロイナルキナ酸
43.93771.20[M-H]-;C33H39O21-
54.16441.08[M-H]-;C22H17O10エピカテキンガレート

試料間で最も差のあった成分#5はエピカテキンガレートであることがわかりました。
この結果は、お茶Aがガレートカテキンを強化したお茶であることと一致していました。